コンセプト事例発表会は、若手のデザイナー、研究者、学生の皆様に、日頃取り組んでいる試みを公の場でご発表いただき、皆様にとって有意義な意見交換の場としてご活用いただくことを目的としています。
アーゴデザイン的な取り組みやヒューマンセンタードデザイン、ユニバーサルデザイン、ペルソナ、シナリオ、ユーザエクスペリエンスなどなど、テーマを限定することなく気軽な気持ちで活動内容を発表してみませんか?
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
今年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、ネットを用いた遠隔会議スタイルで行いたいと思います。
3名のゲストスピーカーによる講演、口頭発表、ショートプレゼン(ポスター発表)を予定しています。
●日時:
2020年9月26日(土)(13:00受付開始、13:20ー18:00(予定))
Zoomでのリモート開催を予定。
※開催のzoom URLについては、申し込み時にご記入いただいたメールアドレス先にお送りします。
●プログラム(予定)
13:20 挨拶
13:30 ゲスト特別講演
・日本IBM 柴田様「IBMにおけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)のためのデザイン方法論の紹介」
・日立製作所 柴田様「Society 5.0を考えるビジョンデザイン」
・富士通 岩崎様「富士通におけるDXのためのデザイン方法論と実践事例」
15:10 休憩
15:20 ショートプレゼン(ポスター発表)
16:20 休憩
16:30 口頭発表
●ゲスト
以下の3名のゲストをお迎えしての講演も予定しています。
・柴田 英喜 氏
日本アイ・ビー・エム株式会社
デジタルストラテジー&インタラクティブエクスペリエンス事業
エグゼクティブディレクター
日本IBMユーザーエクスペリエンス・デザインセンターを経て現職。
ユーザーエ
クスペリエンス・デザインの専門家として多くの企業へのコンサルティングに従事、IBMデザイン思考の導入を始め、顧客体験のデザインプロジェクトに参画。
2016年 IBM Design Thinking Leader認定。
グッドデザイン賞など受賞多数。人間中心設計機構評議委員、武蔵野美術大学非常勤講師。
--------------
・柴田 吉隆 氏
株式会社日立製作所
研究開発グループ 東京社会イノベーション協創センタ
ビジョンデザイン部 主管デザイナー
1999年日立製作所入社。
ATM、券売機などのプロダクトデザインを担当ののち、
デジタルサイネージや交通系ICカードを用いたサービスの開発を担当。2009年からは、金融機関や自動車会社のウェブサイトデザイン、顧客協創スタイルによる
業務改革などに従事。その後、サービスデザイン領域を立ち上げ、現在は、デザイン的アプローチで形成したビジョンによって社会イノベーションのあり方を考
察するビジョンデザインを推進。
--------------
・岩﨑 昭浩 氏
富士通株式会社
デザインセンター
チーフデザインストラテジスト。
富士通㈱総合デザインセンター、富士通デザイン株式会社を経て、2020年7月よ
り現職。ICTにおけるエルゴノミクスを導入したデザイン開発の推進に始まり、
UIデザイン、プロダクトデザイン、ユニバーサルデザイン、ブランドデザイン等、
様々なデザイン領域に従事。
現在は、HXD(ヒューマン・セントリック・エクス
ペリエンスデザイン)を核に、デザイン思考を基盤としたデザイン経営に取り組み中。
●参加費
部会員 :500円
学生部会員:0円
一般参加 :3000円
一般学生 :1000円
●発表者募集内容
・口頭発表(先着順で10本程度を予定しています)
予稿集用の原稿(2ページ以上、6ページ以内)と15分程度(発表者数に応じて変わる可能性があります)のプレゼンテーション用資料をご用意いただきます。学生の研究や、軽い報告などの発表でも結構です。
・ショート発表(ポスター発表)
パワーポイントの原稿(2ページ程度)をご用意いただきます。内容をアピール する5分程度の口頭発表時間を設けます。
・予稿集の執筆要領(PDF)は下記のアーゴデザインのサイトからダウンロード 可能です(ショート発表のパワーポイント テンプレートについては準備中です)。
https://www.ergo-design.org/2012/2012_guide_concept.pdf
●発表および参加の申し込み
発表エントリーの申し込み締切:2020年9月15日
予稿集原稿の締切:2020年9月22日(締切厳守)
聴講参加の申し込み締切:2020年9月26日12:00まで
予稿集原稿の送付先は発表エントリーされる方に個別にアナウンス致します。
尚、ファイルが重い場合は宅ファイル便などを使用ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日本人間工学会アーゴデザイン部会コンセプト事例発表会2020
以上
|