●2016年10月1日 日本人間工学会アーゴデザイン部会2016年度見学会のお知らせ |
||
![]() ![]() ![]() ![]() 日本人間工学会 アーゴデザイン部会 部会員各位 日本人間工学会アーゴデザイン部会では、2016年度の見学会を下記内容で開催いたしました。 今回はヤマトグループの最新物流拠点として話題の「羽田クロノゲート」を見学いたしました。 予約確保が難しい施設のため直前の連絡となったこと、土曜日の開催となりましたが、 初参加の方も含め、充実した見学会になりました。 記 ■日時 ・2016年10月1日(土) 16時 から18時 ・15時45分現地集合(時間厳守) ■場所 ・集合場所/羽田クロノゲート 見学受付 アクセス http://www.yamato-hd.co.jp/hnd-chronogate/access.html ・見学場所/羽田クロノゲート見学コース http://www.yamato-hd.co.jp/hnd-chronogate/visitortour.html 所在地 東京都大田区羽田旭町11-1 ■テーマ 「物流の未来「バリュー・ネットワーキング」構想を体感する」 ■見学会趣旨 2016年度の見学会は、羽田クロノゲート見学コースを選びました。 「三方よしのビジョン提案型デザイン手法の確立」に向けて、環境への配慮はもちろん物流の概念を大きく捉えなおしているヤマトグループの活動は参考になると考えました。 ただし、人気の施設のため例年は見学会後に行なっている関係者とのディスカッションの場を設定することができなかったこと、ご容赦ください。 終了後、見学者間で自主的にディスカッションいただくことを期待しております。 ■見学内容 ・羽田クロノゲート見学コース見学(90分程度) |
||
|
||
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。 Copyright(c)2007 Ergo-Design All Rights Reserved. |